
被り物イラストの使い方
検索やご興味のあるカテゴリーから、お好みの被り物イラストを見つけてください。
当サイトの素材は主に「PNG画像ファイル」「AIファイル」になります。
- PNG・・・背景が透けている画像ファイルです。(被り物イラストには不可欠)
- AI・・・Adobe社のソフトウェア「illustrator」で編集可能なファイル。(version2020で作成)
利用例
あなたのお気に入りの画像に、見つけたお好みの被り物を被せてください。
多くの被り物イラストで「丸顔用」「面長顔用」を用意しておりますが、大半の方は「面長顔用」の被り物がピッタリだと思います。
反対に「赤ちゃん」や「極端に丸顔」の方は、「丸顔の方向け」の素材が合いやすいと思います。



画像合成に便利なソフト
自分の写真に「どうやって被り物イラストを被せればいいんだ!?」という方もいるでしょう。
基本的には「2つの画像を合成できる」ソフトウェアが必要になります。
月に数千円するような高機能なソフトウェアが必要なんじゃ…と思う方もいるかもしれませんが、無料で利用できるソフトもかなりの数あります。
その中で管理人が利用しやすいソフトを何点か挙げておきます。
利用方法については、各ソフトの説明書を読むか、こういった関係に強いお知り合いに聞いてみるのが近道です。
基本的に、画像合成において「2つの画像を重ねる」というのは、1番簡単なテクニックです。
一度覚えてしまえば、次から次へと合成できてしまうでしょう。
PC用ソフト
- Photoshop…誰もが一度は聞いたことがある画像編集ソフト(有料)。
- illustrator…イラストの作成、編集に利用されるソフト(有料)。
- GIMP…Photoshop並みの機能が無料で使えるのが魅力(無料)。
- canva…PC,スマホで利用できるシンプルで使いやすいソフト(無料・有料版あり)。
スマホ用アプリ
- canva…PC,スマホで利用できるシンプルで使いやすいアプリ(無料・有料版あり)。
- Fotor(フォター)…canvaと機能が似ていて、よく比較されるアプリ(無料・有料版あり)。
- その他
スマホアプリは、同様の機能を有したアプリが多数あります。
ご自身で使いやすいものを探してみるのも良いかもしれませんね。
※上記ソフトウェアを利用した際に発生した損害等について、当サイトは一切の責任を負いません。
自己責任でご利用いただくか、ご自身で他のソフトウェアをお探しください。