PR

テニスボールの被り物

スポンサーリンク
テニスボールに被り物が融合して完成したイラスト

テニスボールといえば、あの鮮やかな黄色。
そんな鮮やかなボールを「被り物にしてみたい!」と考える方は、きっとテニスファンだけにとどまらず大勢いらっしゃることでしょう。

そこで当サイトの管理人が持てる力をフルに出して、テニスボールの被り物を作ってみました。

被り物のイラストは全て「PNG形式」の画像のため、背景、顔をはめる部分が透明となっています。
お好きな形、色、サイズの横の「ボタン」をクリックして、ダウンロードしてください。
もし、うまくダウンロードできない場合は、「お問い合わせ」からご一報いただけますと幸いです。

それでは、お楽しみくださいね。

テニスボールの被り物

テニスボールといえば、この黄色い硬式テニスのフワフワしたボール。
あのフワフワはフェルトだそうです。

そんなかわいいボールの被り物を、丸顔の方、面長顔の方、それぞれ3種類の大きさをご用意しました。

ダウンロードについて

イラストは個人、商用問わず無料でご利用いただけます。
ただ、再配布、販売等は固く禁じておりますので、その点だけはご注意ください。

All headgear illustrations can be downloaded and used for free.
No permission is required for both commercial and non-commercial purposes.
However, redistribution or sale of illustration materials is prohibited.

テニスボールの豆知識

テニスコート

テニスボールの被り物を作るにあたって「またカラーボール」とか「変わった模様のボール」とかあるんじゃないかと調べてみましたが、テニスボールは黄色一色だそうです。

理由は明快で、「1番見やすい」からだそうです。

ボールは、缶に入れて販売されているのを見かけますが、その缶には1気圧よりも高い気圧で密封されており、使用するまでボール内の窒素ガスが極力漏れ出さないよう工夫が施されているそうです。

あの缶は「ただのパッケージ」だと思っていたのですが、意外や意外、そんな工夫が施されていたのですね。どうりで箱入りのボール等を見かけないはずです。

ちなみに、9月23日は「テニスの日」になりますので、テニスに興味のある方、始めてみたい方はお近くでテニスのイベントが行われているそうなので参加してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました